PSVitaでの無双シリーズ、二作目ですね。
今回スクリーンショット撮るの忘れてましたが、少しやってみました。
前作OROCHI2はプレイしていないので、最初の最初からですね。
操作性ですが、トータルでは余り良くはないのかなと。
タイプアクション含めたボタン類での基本操作は問題ないんですが、
タッチでのキャラチェンジやトリプルラッシュですね。
デフォルトは背面なんですが、個人的に背面はしっくりこないので前面に変えたんですが、うーん…
マップタッチで拡縮ができるんですが、マップと右チェンジがたまにかぶります。
これはマップの拡縮を自動にすれば良いんですかね。
トリプルラッシュも前面タッチだといまいち…
うーん、やっぱり背面が前提の作りかもしれません。
誤爆自体は少ないので、背面で慣れてしまうほうがいいかもしれませんね。
グラフィックスはPS3よりは当然落ちますが、問題はないレベルです。
ステルスは結構あります。武将は優先で表示されるので、
昔に無双によくあった武将が見えず倒せないということは余り無いですね。
処理落ちも割りとあります。イベント時とか、大きなオブジェクトが動いたりとかですけど。
基本的に、プレイにストレスを感じるレベルの物ではないですね。
とはいえ、最近の無双から始めた人には気になるのかもしれませんw
敵の量は個人的にはちょうどいいですね。
前作のPS3、OROCHI Zはちょっと多すぎて先に進むのすら大変だったので。
今回のPSVita版に関しては狙わなければ1000は行かない程度ですね。
味方、特に総大将は苦戦と出たら早めに行かないと落ちる感じです。
敵将の攻撃力も高めなので、敵の無双から一回で瀕死も結構有ります。
後はまぁ、無双恒例ですがキャラ感での強さが結構あるかなと。
今回は結構敵の攻撃が激しいので、範囲が狭いキャラは
武器技能等が揃わないと厳しい戦いになりそうです。
体験会でも言及してましたが、Vita版は突貫工事感があったので
心配でしたが、この程度であればフルサイズの「無双」を満喫できると思います。
真・三國無双NEXTでは敵の湧きを増加させるパッチも出ましたし、
継続しての改善パッチがあると尚いいですが…
感想としてはやはりベターなのはPS3版だと思います。
まぁ、買ってないので言い切るのもアレですが、グラフィックと操作性もありますし。
処理落ち等は両方であるかもしれないので…
PSVitaの方が時間が取れる!という人ならこっちで問題無いと思います。
もちろん、家ではPS3、外ではPSVitaが色々と捗ると思いますが(・ω・)b
PS3、PSVita版共にダウンロード版が提供されています。
SENオンラインストアでの商品ページはPS3版はこちら、PSVita版はこちらです。